エチオピアの火山、1万2000年間休眠を経て噴火


負傷者は報告されていないが、アファール地方の地元住民は爆発の衝撃は「突然爆弾が投げ込まれたような感じだった」と語った。

エチオピア北部で長年休火山だった火山が噴火し、噴煙が紅海を越えてイエメンとオマーンに向かって噴出した。

アディスアベバの北東約800キロ(500マイル)にあるエチオピアのアファル地方にあるハイエリ・グッビ火山が日曜日の朝数時間にわたって噴火し、近くのアフデラ村を灰で覆った。

おすすめのストーリー

3つのアイテムのリストリストの終わり

フランスのトゥールーズ火山灰諮問センター(VAAC)によると、噴火による死傷者は出なかった。噴火は濃い煙を最大14キロ(9マイル)まで空に上げ、イエメン、オマーン、インド、パキスタン北部を覆った。

「突然爆弾が投げ込まれたような気分だった」とアファール地域の住民アハメド・アブデラさんは語った。同氏によると、地元の観光名所であるダナキル砂漠に向かった多くの人々が月曜日、灰に覆われたアフデラで立ち往生したという。

地元行政官のモハメッド・サイード氏は、死傷者は出なかったが、爆発は地元の牛飼いコミュニティに経済的影響を与える可能性があると述べた。

エチオピアの火山、1万2000年間休眠を経て噴火
ハイエリ・グッビ火山が1万2000年ぶりに噴火し、エチオピアのアファル地方に火山灰が降った。 [Afar Government Communication Bureau via Anadolu]

同氏は、「これまでのところ人命や家畜の損失は出ていないが、多くの村が灰に包まれ、その結果、動物たちの食べるものがほとんどなくなっている」と語った。

高さ約 500 メートルのこの火山は、2 つのプレートが交わる地質活動が活発な地域であるリフトバレー内に位置しています。

スミソニアン博物館の世界火山活動プログラムによると、専門家が完新世として知っている現在の地質時代には、ハイエリ・グッビでは既知の噴火がなかったという。

完新世は、約 12,000 年前の最終氷河期の終わりに始まりました。

アファール当局はまだ死傷者を報告していない。